KAMASO NURSE TEAM

Welfare充実の福利厚生

仕事とプライベートを
バランスよく充実させる
職員に優しい福利厚生

“自分も家族も身体が資本”を掲げ、一人ひとりが安心してイキイキと働くために、
新たなチャレンジへの活力のために、健康やライフプランを強力にサポートいたします。

POINT 01

充実の福利厚生01

看護師寮完備

病院から徒歩圏内に看護師寮を完備
しています!

病院から3~10分位のところに寮を完備しています。充実したプライベートを送れるように3つのタイプをご用意。中にはスタイリッシュなデザイナーズマンションもあります。オートロック完備で、女性の一人暮らしも安心です。また、ご希望の方には電化製品(テレビ・冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ)の設置も可能。お手頃な価格で、仲間と楽しく過ごせるため、初めての一人暮らしも安心してスタートできます。

POINT 02

充実の福利厚生02

診療費用補助・人間ドック

自分もご家族も身体が資本、
健康面を強力にサポートいたします!

35歳以上の職員は、人間ドックを無料で受診できるほか、二親等までのご家族は、11,000円の負担金で人間ドックを受けられます。

診療費用補助について

外来・入院に関わらず、徳洲会病院で受診した月々の保険診療費のうち3,000円を超えた費用は、申請により後日全額給付されます。

  • 本人、配偶者、両親、子供超過額を全額給付
  • 配偶者の両親、本人の祖父母、兄弟姉妹超過額を2/3給付

POINT 03

充実の福利厚生03

<子育て支援>
院内保育園・病児保育園

病院の敷地内にある24時間365日体制の保育園を完備。
働くママ、パパをバックアップいたします!

生後4ヵ月~6年生のお子さんを対象とした院内保育園「ひまわり保育園」があります。24時間365日の保育体制に加え、病児・病後児保育もあるので、安心して利用できます。また、お子さんが無理なく環境になじめるよう、入園前の慣らし保育や夏祭り・クリスマスなどの行事イベントもあり、子どもたちがのびのびと成長できる環境を整えています。

短時間勤務

3歳に達するまでは、1日2時間まで時短勤務が可能です。また、未就学のお子さんの体調不良時は、看護休暇が1年間に5日間取得できます。

POINT 04

充実の福利厚生04

カマソウ親睦会

たまには「医療者の自分」から離れて、
職員みんなで思いきり楽しむ、年に数回の貴重な機会。

1年に2、3回、バス旅行や食事会、ディズニーリゾートのホテルで行われる忘年会など、職員全体を巻き込む楽しいイベントが企画されます。仕事以外で、部署を超え職種を超え、スタッフ同士が仲良く集まる親睦会では、看護師も思う存分羽を伸ばしてストレスを発散しています!日常や仕事を忘れることができるこの機会は、ハードワークをこなす看護師にとって、とても貴重な時間となっています。

POINT 05

1食280円!
大人気の職員食堂!!

働く職員のために、健康に配慮した管理栄養士監修の美味しい食事を1食280円で提供しています。さらに、ジュースもなんと20円と格安です。行事の時には特別メニューが提供され、健康面でもがっちりサポートします。また、職員の方なら、誰でも利用できるため、職種を超えたコミュニケーションの場としても活用されています。

POINT 06

スポーツクラブNASが
法人会員価格

新鎌ケ谷駅前徒歩1分のスポーツクラブNASを法人会員価格で、いつでもご利用いただけます。ジムや大型プールなど充実した設備はもちろん、ヨガやダンスなどの多彩なスタジオプログラムもあり、仕事帰りやオフの日に、思いっきり汗を流すことで心も身体も芯からリフレッシュ!また、お風呂やサウナもあり、最高に贅沢な自分だけの癒やしを体験できます。

POINT 07

ベネフィット・
ステーションを導入

ベネフィット・ステーションは、職員満足度を向上し、健康経営やスキルアップを促進する業界最大の総合型福利厚生サービスです。オフタイムを楽しく過ごすためのレジャー・旅行・グルメ・ショッピングや、日々の生活でいざというときに役立つ育児・健康・介護・自己啓発まで、幅広いカテゴリ140万件以上を利用できます。ご自身だけではなく、ご家族も一緒に活用できる嬉しいサービスを導入しています。

POINT 08

確定拠出年金制度を導入

2022年WHO世界の男女合わせ平均寿命ランキング1位は日本で、平均寿命84.3歳(男性81.05歳、女性87.09歳)。2065年には、男性84.95歳、女性91.35歳となり、女性は90歳を超えると見込まれています。確定拠出年金は、拠出された掛金とその運用益との合計額をもとに、将来の給付額が決定する年金制度で、「確定拠出年金は未来の自分への仕送り」とも言われています。老後の安心やゆとりを確保するため、当院でもこの制度を導入しています。